ボクシングは戦うためだけのものではありません。
それは
心身を健康にするためのツールだと私たちは考えています。
ボクシングならではの効果を老若男女にもたらし、心身のブレを整えていく。
そんなTRIM AXISのパーソナルトレーニングについて、ご紹介します。
一流の技術を応用
TRIM AXISでは、マシンを使った筋トレが中心のパーソナルトレーニングと違い、パンチの動作を基本としたボクシング風のエクササイズをしていきます。
例えば、腰のひねりを意識しながらパンチをしたり、両手にグローブを付けてトレーナーの構えるミットをパンチしたり。まるでボクシングをしているかのように、スポーツ感覚で楽しくトレーニングすることが出来ます。
トレーナーを務めるのは元ボクシングチャンピオンである私、前田宏行。一流の技術を一般向けに応用したトレーニングをしていきます。
老若男女に合わせた幅広い効果
ボクシングの動きを用いたTRIM AXISのトレーニングは、心身に様々な効果をもたらします。
ストレス発散、ダイエット、美容、健康促進、筋トレ、アンチエイジング、etc…。
「ボクシング」という言葉には若い男性向けのイメージがありますが、
老若男女に合わせた幅広い効果が期待できるのです。
1.ストレスが発散される
まず何よりも、ボクシングの動作にはストレス発散効果があります。
全身運動で汗を流しながら、スッキリするまでパンチする。実際にミットをパンチした時の音と感触は、より爽快感を増してくれます。
もちろん、トレーニングはマンツーマンで行われるので、周りの視線を気にする必要もありません。
ストレスまみれの日常生活のことは忘れて、ストレスから解放される非日常的な時間を過ごすことができます。
2.効率的にダイエットできる
ボクシングの動きは全身運動であると同時に、脂肪を燃焼する有酸素運動と筋肉を付ける無酸素運動を混ぜ合わせた運動でもあります。
そのため、無酸素運動をした後に有酸素運動をする一般的なダイエットに比べ、TRIM AXISではより効率的なダイエットが行えるのです。
消費カロリーはジョギングの約1.5倍。3分間しっかりとシャドーボクシングをするだけで6kmジョギングした時と同じ効果が得られます。
やせやすい体質に自然と変わっていくので、女性ならモデルのようにスリムでしなやかな身体を、男性ならボクサーのように筋肉質で引き締まった身体を、効率的に手に入れることができるでしょう。
3.身体のバランスが整う
便利な生活が当たり前となった現代では、本来バラバラに動く身体を正確に動かせる人はほとんどいなくなってしまいました。
しかし、そのままでは姿勢や筋肉のバランスが崩れ、身体の痛みやケガにつながり、トレーニングの効果も半減し、上達のスピードも遅くなってしまいます。
そこでTRIM AXISではボクシング特有の左右対称な動きに注目し、身体のバランスを整えながらトレーニングをしていくことにしました。
ボクシングの動きは体幹トレーニングにもなるので、身体の軸を鍛えつつバランスがとれた身体を作ることができます。
見た目だけではなく機能面からも改善していきたいのです。
4.アンチエイジング・美容に効果がある
ボクシングの動きには、成長ホルモンを分泌させる効果もあります。
成長ホルモンには身体の細胞を再生させたり脂肪を分解してエネルギーに変えてくれる働きがあり、近年、
アンチエイジングやダイエットの分野で注目されるようになりました。
また、心肺機能が向上することで呼吸機能が改善し、血行が良くなって肩こりや腰痛の改善、むくみの解消や美肌効果も期待されます。
運動機能も改善されていくので、より健康的な生活に近づくことができるでしょう。
5.メンタルが強くなる
TRIM AXISでは、あなたの状態に合わせて適度な負荷をかけたトレーニングをすることで、メンタルを鍛えることができます。
そんなことができるのは、常にお客様と信頼関係を築き、お客様目線のトレーニングをすることを心がけているからです。
私は今までボクサーとしてトレーニングをしてきただけでなく、トレーナーとして老若男女あらゆる人のトレーニングを見てきました。
だからこそ、トレーニング中のお客様の状態や気持ちが手に取るようにわかり、それに合わせた追い込みをかけることができるのです。
ストレス社会の中でも、心身ともにブレることがない。
TRIM AXISのトレーニングはそんな生活を実現していきます。